株式会社グラン・ママ奈良
洋服を直して、人を笑顔にする仕事





株式会社グラン・ママ奈良は
こんな企業です
- 女性がイキイキ働いている企業
- ものづくり・手に職がつく企業
- 環境ビジネスに取り組む企業
- 転勤のない企業
- 特化した技術・サービスを持っている企業
当社の特徴
グラン・ママ奈良は、洋服のお直しを通じて“ものを大切にする心”を未来につなぐ会社です。平均年齢は50歳。70代のベテラン職人から子育て中のママ、ミシン未経験から挑戦した若手まで、幅広い世代が力を合わせて働いています。私たちは「人にはそれぞれの良さと役割がある」と信じ、多様な個性を尊重しています。異なる考えや背景を持った仲間がいるからこそ、互いに支え合い、前に進める。困ったときは相談し、話し合い、あきらめずに取り組む。そんな風土があります。「ありがとう」が飛び交うあたたかな職場で、お客様の思い出を“魔法の手”でよみがえらせる喜びを感じてみませんか?人と人とのつながりを大切に、あなたの新しい一歩を応援する会社です。
① 「職人×未経験」どちらも輝ける職場
70代のベテラン職人から、ミシン未経験から始めた若手まで活躍中。経験や年齢に関係なく、一人ひとりが力を発揮できるあたたかい職場です。
② 「“ありがとう”が飛び交う仕事」
お客様から「また着られてうれしい!」という声をいただくたびに、やりがいを感じられるお仕事です。修理だけでなく“心をつなぐ”役割も担っています。
③ 「Webやイベントにも挑戦中!」
お直しだけじゃない!Instagramやネットショップの運営、イベント出店でのものづくり体験、刺繍・キーホルダー制作など、幅広い取り組みにチャレンジできます。
④ 「多様性を力に」
違う考えや得意なことを持ち寄って、みんなで話し合いながら進む会社です。「あきらめない」「相談する」ことを大切にし、お互いを支え合う文化があります。



会社データ
業種 | 生活関連サービス業、娯楽業 |
---|---|
事業内容 | グラン・ママ奈良は、洋服のお直しを中心に、刺繍やワッペン、アクリルキーホルダーの制作など、ものづくりの楽しさを届ける会社です。お直しが初めての方でも安心して挑戦できる環境があり、WebページづくりやSNS発信、イベント出店など、お客様に喜んでもらう工夫をみんなで考えています。新しいことにもチャレンジできる職場です。 |
全従業員数 | 70名 |
従業員数内訳 | 男性:4名 女性:66名 (パート男性:1名 パート女性:54名) (その他:2名) |
平均年齢 | 50歳 |
代表者名 | 山本 直紀 |
設立 | 1988年8月19日 |
資本金・出資金 | 10,000,000円 |
外国人留学生の受入可否 | 受入できる |
連絡先
住所 | 〒634-0007 奈良県 橿原市葛本町218-4 ガーデンハイツ明日香1F |
---|---|
電話番号 | 0744-22-8624 |
会社代表メールアドレス | info@grandmama-nara.co.jp |
会社ホームページ | https://www.grandmama-nara.co.jp/ |
公式SNS | https://www.instagram.com/gm_nara/ |
インターンシップ情報
実施項目 | インターンシップ |
---|---|
実施時期 | 9月 |
実施期間 | 9/8~9/12 |
実施場所 | 奈良県 橿原市葛本町218-4 ガーデンハイツ明日香1F |
募集人数 | 2 |
選抜 | なし |
選抜方法 | |
給与 | なし |
交通費補助 | あり(実費全額) |
宿泊費補助 | なし |
食事補助 | あり(昼のみ) |
申し込み方法 | ブースで申し込む メール:info@grandmama-nara.co.jp 電話:0744-22-8624 090-1958-8080(山本) サイト:https://www.grandmama-nara.co.jp/news/4119 |
学生に伝えたいこと | 奈良には、実はたくさんの魅力ある企業があることを、ぜひ学生の皆さんに知ってほしくて参加しています。グラン・ママ奈良もその一つとして、何かの気づきやきっかけになれたら嬉しいです。気になる会社があれば、ぜひブースをのぞいて、話をして、質問してみてください。興味のあることが一つでも見つかる、そんな日になることを願っています。奈良には、若者が生き生きと働ける場所やチャンスがたくさんあります。 |
必要な能力 | 失敗を恐れず、本気で取り組み、そこから学ぼうとする姿勢。間違いを認め、自分や周囲と向き合える素直さ。その姿勢があれば、経験やスキルは問いません。 |
その他 | 迷ったらまず「やってみよう!」という気持ちが大事。素直さとノリの良さが成長のカギです。 |
フィードバックについて | 実施する 対面にて高等フィードバックを致します。毎日の5分~10分のフィードバック時間をとります。最終日はもう少し長くとります。 |
インターンシップの
プログラム内容
1日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
10:00 出勤、自己紹介
10:30 オリエンテーション(会社説明)
12:00 昼食
13:00 作業の流れを見学(パンツの裾丈詰め、ボタン付け)
14:00 簡単にミシン体験、ボタン付け体験
16:30 日報作成、フィードバック
17:00 退勤
2日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
10:00 出勤、朝礼に参加
10:10 昨日の感想報告と本日の目標設定
10:30 昨日の続き(簡単なミシン体験とボタン付け体験)
12:00 昼(お弁当)
13:00 接客体験(洋服のお直しの採寸体験)
15:00 ミシン体験(パンツの裾丈直し)
16:30 日報作成、フィードバック
17:00 退勤
3日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
10:00 出勤、朝礼に参加
10:10 昨日の感想と本日の目標
10:30 刺繍体験(ワッペン絵ワーク、刺繍ミシン体験)
12:00 昼食(お弁当)
13:00 刺繍体験(刺繍機でワッペンを作成)
15:00 ミシン体験(運針体験)
16:30 日報作成、フィードバック
17:00 退勤
4日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
10:00 出勤、朝礼に参加
10:10 昨日の感想と本日の目標
10:30 webチームに合流(ミーティングに参加)
12:00 昼食(お弁当)
13:00 webチームに合流(簡単な実践)
15:00 ミシン体験(パンツの裾丈詰め)
16:30 日報作成、フィードバック
17:00 退勤
5日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
10:00 出勤、朝礼に参加
10:10 昨日の感想と本日の目標
10:30 職人さんインタビュー、交流会
12:00 昼食(お弁当)
13:00 社長と交流
15:00 パンツの裾丈直し
16:30 日報作成、フィードバック
17:00 退勤