参加企業

トップページ / 参加企業 / 株式会社サカガワ

株式会社サカガワ

ファッション・フットウエアに興味があるモノ創りが好きな人が集まる会社です。

株式会社サカガワ 画像
 画像  画像  画像  画像

株式会社サカガワは
こんな企業です

  • グローバルに活躍できる企業
  • 柔軟な働き方ができる企業
  • 転勤のない企業

紹介動画

サカガワ拘りの事業

当社の特徴

弊社は、奈良で企画・開発・製造を行うことにこだわり、デイリーサンダルやスニーカーなど履物全般を扱う創業69年目の会社です。特に、オリジナル雪駄ブランド「大和工房」を展開し、日本全国および海外へ販路を拡大しています。

創業当時は、鼻緒の製造販売からスタートしその後、日常着物に合う軽装履きから洋装化に対応した国産サンダル~自社企画輸入フットウエア~完全オリジナル商品、奈良製雪駄(大和工房)の製造販売へと変化してきました。販売先も、靴履物商社・小売業者から全国展開のバラエティ雑貨店・百貨店~和雑貨・アパレルセレクトショップ・ライフスタイルショップ~五つ星クラスの世界的高級ホテル・旅館・老舗料亭等 にも広がり、近年は日本及び世界的有名アパレル・スポーツブランドや各種団体との連携・コラボ・OEM商品へと発展し、海外からの引き合いも増えてきており、今後北米・欧州・アジアへの展開も計画進行中です。

経営理念

フットウェアの新しい価値を創造する

〇私たちは、お客様から安心、満足、信頼が得られる、より良いフットウェアー製品を開発・提供する事を通じて、社会に貢献する企業をめざします。

〇私たちは、お客様の期待に応える労働を通じて、共に学び合い、向上しあってお互いが物心共に豊かに生活できる職場づくりをめざします。

〇時代と市場の変化にスピーディーに対応し、つねに自己革新・企業革新に挑戦しつづけます。






サカガワ本社外観
サカガワ本社外観
本社 大和工房雪駄ショールーム
本社 大和工房雪駄ショールーム
大和工房ならまち店 店舗外観
大和工房ならまち店 店舗外観

会社データ

業種製造業、卸売、小売業
事業内容1.フットウエア事業 デイリーサンダル・シューズの企画開発、輸出入、卸小売り
2.新プロジェクト事業靴業界以外の新規チャンネル、他業界に向けた完全オリジナル商品開発
3.大和工房(雪駄)事業 全国の地場産品とコラボさせ、現代風にアレンジした奈良製のオリジナル雪駄を国内外に広める商品の企画開発・販売の仕事
全従業員数11名
従業員数内訳 男性:5名 女性:4名
(パート男性:0名 パート女性:2名)
平均年齢46歳
代表者名同友 太朗
設立1992年3月3日
資本金・出資金10,000,000円
外国人留学生の受入可否
受入できる

連絡先

住所〒639-0214
奈良県 北葛城郡上牧町上牧 3439-16
電話番号0745-76-8835
会社代表メールアドレスskg@sakagawa.nara.jp
会社ホームページhttps://sakagawa.nara.jp/
大和工房公式オンラインショップhttps://yamatokobo.jp/

インターンシップ情報

実施項目オープンカンパニー
実施時期8月 or 9月 相談の上
実施期間2日
実施場所〒639-0214 奈良県 北葛城郡上牧町上牧 3439-16
募集人数10
選抜なし
選抜方法
給与 なし
交通費補助あり(上限額あり)
5,000円
宿泊費補助なし
食事補助なし
申し込み方法 ブースで申し込む

メール:skg@sakagawa.nara.jp
学生に伝えたいこと私たちは、日本・奈良発の履物を世界へ届けるため、北米・欧州・アジア・中近東の富裕層をターゲットに販路を拡大しています。奈良の田舎にある小さな会社ですが、「MADE IN NARA」を広める仲間として一緒に挑戦しませんか?

インターンシップでは、実際のビジネスを経験しながら履物業界の魅力を学べます。ものづくりや流通に興味のある学生の皆さん、ぜひご応募ください! 質問や応募については、お気軽にお問い合わせください。新しい可能性を一緒に探求しましょう。
必要な能力履物・伝統産業に興味のある方
その他持続可能なモノ創りのため、県内外の地場産業と協力し共生を図り、環境負荷の少ない素材・製法を採用した商品開発を進めています。
フィードバックについて実施する

オープンカンパニーの
プログラム内容

1日目

出社時刻9:30
退社予定時刻16:30

09:30 社長及び専務との面談
10:00 会社説明、社内各部署の説明
11:30 社員と昼食(11:30~12:30)
12:30 業務体験①(SRで取り扱い商品の説明を受けて商品知識を学ぶ)
14:30 業務体験②(商品検品、出荷作業を通じて、流通までの工程を学ぶ)
16:00 日報作成、フィードバック
16:30 退勤

2日目

出社時刻9:30
退社予定時刻16:30

09:30 業務体験①(商品流通市場調査&マーケティングの思考を学ぶ)
11:30 社員と昼食(11:30~12:30)
12:30 業務体験②(市場調査分析ミーティング)
16:00 日報作成、フィードバック
16:30 退勤