株式会社夢叶處
「私たちは、関わる全ての人の夢の実現と未来の可能性のため、
時代に合わせたまなびのばしょ(處)を提供し続けます!」





株式会社夢叶處は
こんな企業です
- 柔軟な働き方ができる企業
- 転勤のない企業
- 女性がイキイキ働いている企業
- 資格支援制度がある企業
当社の特徴
当社は、教育コンテンツを通して子どもから大人の生徒様。そして、スタッフのみなさんまでー 当社に関わる全ての人の夢の実現のためのサービスを提供しています。
特徴➀ スタッフの方は、主婦としてお母さんとして働きながらも自身のやりたいことを持っている女性の比率が高いのも特徴です。そのため、何か困ったことがあったりやりたいことがある時は、お互い様の気持ちを大切にして協力しながら仕事をしています。
特徴➁ 生徒様の「夢が叶うお手伝いができた時」や「できないことができるようになった時の喜び」を一緒に感じることができる。この仕事をやっていて良かったと思う瞬間がたくさんあります。
経営の想い
経営理念は、「私たちは、関わる全ての人の夢の実現と未来の可能性のため、時代に合わせたまなびのばしょ(處)を提供し続けます!」です。
2001年個人のパソコン教室経営を始め現在法人8年目になります。
常に地元の皆さま困った!や夢のお手伝いをしてきました。教育をはじめ私たちを取り巻くICT環境目まぐるしく変わっています。
小さな会社ですが、お一人お一人緒に寄り添ったサービスを提供しつづけたいです。あなたの夢は、なんですか?



会社データ
業種 | 教育、学習支援業 |
---|---|
事業内容 | 主にICTを通して塾ではない 「好き!」を「学びと成長」にする教育を提供しています。 =提供しているコンテンツ= 子ども向けSTEAM教育 : キッズプログラミング・ロボット教室・科学教室など 幼児教室:ジーニアス知能教室 パソコン教室 : 初心者向け~資格取得までパソコンスキルを身に着ける講座 CBT試験センター : CBT方式の試験会場運営 その他:NPO活動(なら情報セキュリティ総合研究所)のメンバーとして学校のICT支援や「ネットスマホの出前講座」に出向き社会貢献活動をしています |
全従業員数 | 14名 |
従業員数内訳 | 男性:0名 女性:0名 (パート男性:4名 パート女性:10名) |
平均年齢 | 45歳 |
代表者名 | 北村 明美 |
設立 | 2017年7月7日 |
資本金・出資金 | 1,000,000円 |
外国人留学生の受入可否 | 受入できない |
連絡先
住所 | 〒639-2113 奈良県 葛城市北花内526番地ー1-214 |
---|---|
電話番号 | 0744-29-1043 |
会社代表メールアドレス | info@yumetoco.com |
会社ホームページ | https://yumetoco.com |
橿原八木教室のHP | https://www.programming-academy.jp/ |
インターンシップ情報
実施項目 | オープンカンパニー |
---|---|
実施時期 | 9月以降 土曜日 |
実施期間 | 1日 |
実施場所 | 橿原市新賀町232橋本第2ビル2階 プログラミングアカデミー |
募集人数 | 2名 |
選抜 | なし |
選抜方法 | |
給与 | なし |
交通費補助 | なし |
宿泊費補助 | なし |
食事補助 | あり(昼のみ) |
申し込み方法 | ブースで申し込む メール:kitamura@terakoya-tawaramoto.com 電話:09032751603 |
学生に伝えたいこと | 当社は、プログラミング教室・ロボット教室・化学教室などのSTEAM教育(子どもの好き)を学びにしています。学校現場は苦手でも子どもの教育に携われことができます。子どもの成長を通して、自身も気づくことが多い場所です。まさに学ぶことはまねる事だということを実感します。 |
必要な能力 | PCの基本操作やICT関連のスキルがあればより良いです |
その他 | 子ども相手の仕事(ひと育て)の仕事ですので 前向きに自分も楽しんでもらいたいです |
フィードバックについて | 実施する |
オープンカンパニーの
プログラム内容
1日目
出社時刻 | 10:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 15:30 |
10:00 出勤 事業の説明
10:30 授業の見学➀(サイエンス もしくは ロボット)
12:00 昼食
13:00 授業の見学➁(サイエンス もしくは ロボット)
15:00 日報作成(感想など)
15:30 退勤