参加企業

トップページ / 参加企業 / あずやん株式会社

あずやん株式会社

まるっとITサポート × いっしょにIT構築

あずやん株式会社 画像
 画像  画像  画像  画像

あずやん株式会社は
こんな企業です

  • 特化した技術・サービスを持っている企業
  • 転勤のない企業
  • 女性がイキイキ働いている企業
  • 若手リーダーが活躍する企業
  • ものづくり・手に職がつく企業

紹介動画

あずやん 副社長の諸 直子(もろなおこ)がbe.love.company.代表の西 良旺子(にしよおこ)さんにインタビュー頂いたときの動画です。

当社の特徴

我々は創業以来18年、中小企業のIT担当者をまるっと引き受ける事業に特化してきました。

IT担当者とは、社内のITを常に安心・安全・安定して使えるように管理し、事業に効果的なIT化を考え推進する、企業内になくてはならない役割です。

当社では、社内ネットワークから、ソフトウェア、クラウド、パソコン、プリンター、情報セキュリティまでITの活用を幅広くサポートしています。

また、経営者のひらめきを一緒にカタチにするIT化もさせて頂いています。

社員それぞれの経験や技術、バックグラウンドを活かして、チームワークで仕事をしています。
お客様からも社員からも「ありがとう!」をたくさん頂ける仕事です。
幅広い知識や経験、専門スキルを身につける機会に溢れています。いっしょに働いてみませんか?

IT会社への就職を考えている就活生への先輩からのアドバイス

初めまして。あずやん株式会社の吉田と申します。
私は大学を卒業後、新卒でこの会社に入社しました。
「IT企業」と聞くと、専門的な知識や高度なプログラミングスキルが求められそうで、敷居が高いと感じる方も多いのではないでしょうか。
実は私自身も、就職活動中はそう思っていました。学生時代にプログラミングの授業を履修し、「IT企業に入るには、コードが書けなければいけない」と思い込んでいたのです。

しかし、あずやんで働き始めてから、それが大きな誤解だったと気づきました。
部分的なITスキルや専門知識よりも、大切なのは、「相手の話を丁寧に聞き、わかりやすく伝えようとする姿勢」、そして「誰かの役に立ちたい」という気持ちだったと。
もちろん、ITに関する知識が役立つ場面はあります。
ですがそれ以上に、相手に寄り添う気遣い、課題に一緒に向き合う主体性など、円滑なコミュニケーションができるスキルを、私は何よりも重視するようになりました。

これから就職活動が本格化する中で、IT企業という言葉にとらわれず、その企業が「どのようなITの仕事をしているのか」まで調べることが、
自分に合った職場選びにつながると思います。
同じIT業界でも、職種や業務内容は多岐にわたります。以下に代表的な職種をまとめましたので、参考にしてみてください。

代表的なIT系職種:
  •  ITコンサルタント:企業の課題に対し、ITを用いた解決策を提案・支援する。
  •  プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー(PM/PL):ITプロジェクトの全体を管理・推進する。
  •  システムエンジニア(SE):システムの要件定義・設計・構築・導入を担当する。
  •  プログラマー:設計に基づいてプログラムを書き、システムを実装する。
  •  インフラエンジニア:ネットワークやサーバなど、IT基盤の設計・構築・運用を担う。
  •  セキュリティエンジニア:情報セキュリティ対策やリスク管理を専門とする。
  •  運用保守・テクニカルサポート:システムや機器の安定稼働を維持し、トラブル対応などを行う。
  •  社内SE:社内のIT環境を整備・最適化し、業務効率化を支援する。

就活中の皆さんが、自分に合った職種や働き方に出会えることを心より願っています。
そして、もし「人と関わるITの仕事」に少しでも興味を持っていただけたら、あずやんのような選択肢もぜひ知ってもらえると嬉しいです。

代表写真
代表写真
作業風景
作業風景
就活生へのメッセージ
就活生へのメッセージ

会社データ

業種サービス業、情報通信業
事業内容【定額サポートサービス】
ヘルプデスク×リモートサポート
不具合駆けつけ解決
パソコン、ソフトウェアライセンスの管理
ネットワーク管理
サーバ管理
パソコンのデータ移行
パソコンの修理
IT活用ミーティングなど

【スポットサービス】
ネットワーク配線
Wi-Fi設定
リモートワーク環境の構築
インターネットを利用した監視カメラ
事務所移転のIT環境のまるっと移設
IP電話システムの作成
サーバの作成
情報セキュリティレポート
セキュリティ設定
全従業員数9名
従業員数内訳 男性:5名 女性:4名
(パート男性:0名 パート女性:0名)
代表者名東 正幸
設立2007年7月12日
資本金・出資金6,000,000円
外国人留学生の受入可否
受入できる

連絡先

住所〒630-0257
奈良県 生駒市元町2丁目1-35
電話番号0743-85-5400
会社代表メールアドレスinfo@azuyan.com
会社ホームページhttps://azuyan.com/

インターンシップ情報

実施項目インターンシップ
実施時期9月1日~9月30日
実施期間5日
実施場所会社所在地
募集人数3名
選抜あり
選抜方法
給与 なし
交通費補助あり(上限額あり)
一日上限2,000円までを支給
宿泊費補助応相談
食事補助なし
申し込み方法 メール:info@azuyan.com
電話:0743-85-5400
郵便:
学生に伝えたいことあずやん株式会社のインターンシップでは、ITの知識だけでなく、コミュニケーション能力を大切にしています。
お客様の課題を聞き取り、分かりやすく伝え、信頼関係を築く力は、どんな職種でも重要なスキルです。
実際の現場を体験し、自分の得意や興味を見つけるきっかけにしてほしいと考えています。
ITに詳しくなくても大歓迎です。
必要な能力主体的に取り組む姿勢を期待しています。
その他やさしい先輩が付き添いますので、安心して参加してください。
フィードバックについて実施する
・最終日に参加者それぞれの取組について表彰します。
・一日の活動を終えてのレポートに対して、担当者よりアドバイスを含むコメントをレポートに追記してお渡しします。

インターンシップの
プログラム内容

1日目

出社時刻10:00
退社予定時刻16:00

10:00 出勤、朝礼に参加
10:30 自社について、IT業界についての説明会
12:00 昼食
13:00 仕事ってなんだろう?をみんなでディスカッションしよう
・仕事の経験についてみんなと共有しよう
・仕事のイメージについてみんなと共有しよう
・仕事に活かせる自分の特性を知ろう
・社内で評価される能力について考えよう
15:30 レポート作成
16:00 退勤

2日目

出社時刻10:00
退社予定時刻16:00

10:00 出勤、朝礼に参加
10:30 仕事に活かせる自分の特性を知ろう
12:00 昼食
13:00 社会で評価される能力って何かを一緒に考えよう
15:30 レポート作成
16:00 退勤

3日目

出社時刻10:00
退社予定時刻16:00

10:00 出勤、朝礼に参加
10:30 パソコンの仕組み、構成について説明会
12:00 昼食
13:00 業務体験(パソコン組み立て、セットアップ)
15:30 レポート作成
16:00 退勤

4日目

出社時刻10:00
退社予定時刻16:00

10:00 出勤、朝礼に参加
10:30 ネットワークの仕組みについて説明会
12:00 昼食
13:00 業務体験(LANケーブルの作成、ネットワーク配線体験)
15:30 レポート作成
16:00 退勤

5日目

出社時刻10:00
退社予定時刻16:00

10:00 出勤、朝礼に参加
10:30 ホームページ×SNS広報活動についての説明会
12:00 昼食
13:00 自社のホームページ×SNS広報 ミーティングへの参加
15:00 レポート作成
15:30 インターンシップ表彰式
16:00 退勤