ていくあい有限会社
「あなたに出逢えてよかった」を大切にしている場所です






ていくあい有限会社は
こんな企業です
- アットホームな社風の企業
- 女性がイキイキ働いている企業
- 資格支援制度がある企業
- 柔軟な働き方ができる企業
紹介動画
当社の特徴
奈良市で高齢者介護のお仕事をしている会社です♬
「長年住んだ自分の家、住み慣れた場所で自分らしく暮らしていきたい」そんな思いを実現するために、地域の力も巻き込みながら、少しでも長く、心地よく、その人らしい暮らしができるように、「介護」というお仕事を通して支援をしています。
「介護」は、生きている不安や孤独、そういった否定的な感情とともに、「介護」をする関係性の中で、日常の暮らしへの感謝や、生きていることへの奇跡や、生きている意味を高められる、そんな肯定的な感情も育ちます。
ていくあいは、生きる支援を通して、働く仲間や関わる人と一緒に、「食べること」「働くこと」「笑うこと」といったごく当たり前の豊かな暮らしを実現することを大切にしています。
そして、「介護」という仕事を通して地域の子どもたちと関わる中で、自分のことも、周りの人のことも大切にできるような、強くて優しい心が育っていくのを見守るため、地域の中での活動にも力を入れています。
「あなたに出会えてよかった」大きな家族のような場所で、利用者様とともに、絆を深めて心に残る仕事を一緒に創りましょう。
経営理念
「であってくれて、ありがとう」
一、ていくあいは、在宅介護のいろいろなニーズにお応えし、「あなたに出会えて本当に良かった」と家族のようなかけがえのない存在になります。
一、ていくあいは、誠実に生き、仲間と夢を語り合い、仕事の喜びを共有し、人として成長し続けられる会社を創ります。
一、ていくあいは、音楽とともに笑いにあふれ、ご利用者さまと一緒に、若者の夢の実現と、子どもたちの優しい心を育むお手伝いをして、地域社会に貢献します。



会社データ
業種 | 医療、福祉業 |
---|---|
事業内容 | ◎デイサービス(ていくていく) 「もう一つの我が家のような、安心して過ごせる居場所」を目標に、毎日10名ほどの利用者様と楽しく過ごしています。その方それぞれの生活のペースを大切にしながら、自然に心と身体が動くような作業や活動を一日の中にちりばめる仕掛け人となります。 ◎訪問介護(かぐや姫) 介護福祉士など有資格のスタッフが自宅を訪問し、入浴・排せつなどの身体介護、炊事・掃除などの家事援助を行います。住み慣れたご自宅で元気に暮らし続けられるように、ご本人とご家族を支えていきたいと考えています。 |
全従業員数 | 12名 |
従業員数内訳 | 男性:1名 女性:11名 (パート男性:1名 パート女性:7名) |
代表者名 | 竹村 ひとみ |
設立 | 2004年12月3日 |
資本金・出資金 | 3,000,000円 |
外国人留学生の受入可否 | 受入できる |
連絡先
住所 | 〒631-0065 奈良市鳥見町2丁目19-2 |
---|---|
電話番号 | 0742-41-2955 |
会社代表メールアドレス | takelove@kcn.ne.jp |
会社ホームページ | https://teikuai.grupo.jp/ |
ていくな日々の記録 | https://www.instagram.com/take_ai_take_take?igsh=MWdtdnVmNmJkY2t4dg== |
インターンシップ情報
実施項目 | インターンシップ |
---|---|
実施時期 | 夏休み、冬休み、長期休暇以外でも対応可 |
実施期間 | 3~5日間 |
実施場所 | 奈良市鳥見町2丁目19-2 |
募集人数 | 3人まで/ 1日 |
選抜 | なし |
選抜方法 | |
給与 | なし |
交通費補助 | なし |
宿泊費補助 | なし |
食事補助 | あり(昼のみ) 250円で手作り昼食食べられます♬ |
申し込み方法 | ブースで申し込む メール:takelove@kcn.ne.jp 電話:0742-41-2955 |
学生に伝えたいこと | わたしたちは、介護のお仕事を通して、子どもたちの未来を応援しながら、みんなが自分らしく心地よく暮らしていける社会の実現を、この小さい会社からじわじわ発信できたらと思ってお仕事しています。ていくあいで活躍している先輩たちのほとんどが未経験から働き始め、働きながら国家資格に挑戦しました。おばあちゃん、おじいちゃんが好き、子どもが好き、お料理が好き、楽器の演奏が好き、絵が好き、、、あなたの「好き」を活かして、一緒に働いてみませんか? |
必要な能力 | |
その他 | ひとと関わることが好き、地域に根差したお仕事がしたい、社会の福祉課題に取り組んでみたい、お化け屋敷を作ってみたい!その思いを一緒に実現しましょう。 |
フィードバックについて | 実施する 毎日その日の業務後にフィードバックを実施します。分からなかったことや、気になったことをすぐに相談して、振り返りと翌日の目標を設定する時間にしましょう。 |
インターンシップの
プログラム内容
1日目
出社時刻 | 9:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
オリエンテーション
会社見学
業務体験(利用者様と交流・昼食準備・体操)
業務体験(レクリエーション活動)
業務体験(掃除)
振り返り・職場概要の説明・質疑応答
2日目
出社時刻 | 9:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
業務体験(利用者様と交流・昼食準備・体操)
業務体験(訪問介護の同行)
業務体験(掃除)
振り返り・職場概要の説明・質疑応答
3日目
出社時刻 | 9:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
業務体験(利用者様と交流・昼食準備・体操)
業務体験(レクリエーション活動)
業務体験(掃除)
振り返り・職場概要の説明・質疑応答
4日目
出社時刻 | 9:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
業務体験(利用者様と交流・昼食準備・体操)
業務体験(地域貢献活動 保育園での音楽療法体験)
業務体験(掃除)
振り返り・職場概要の説明・質疑応答
5日目
出社時刻 | 9:00 |
---|---|
退社予定時刻 | 17:00 |
業務体験(利用者様と交流・昼食準備・体操)
業務体験(レクリエーション活動)
業務体験(掃除)
振り返り・職場概要の説明・質疑応答