参加企業

トップページ / 参加企業 / shin株式会社

shin株式会社

感動のある服を創り続ける会社

shin株式会社 画像
 画像  画像

shin株式会社は
こんな企業です

  • 女性がイキイキ働いている企業
  • 特化した技術・サービスを持っている企業
  • アットホームな社風の企業
  • 柔軟な働き方ができる企業

当社の特徴

Cobitto(コビット)は「感動のある服を創り続ける」ことを理念に、小柄な女性に向けたアパレルブランドを展開しています。日本国内で丁寧に縫製し、上質な素材と洗練されたデザインを兼ね備えた洋服を提供。既製品ではサイズが合いにくいという悩みに寄り添い、お客様一人ひとりに合ったファッション体験を届けています。社内では少数精鋭のチームで、企画から販売まで一貫して行い、ブランドづくりを実感できる環境です。インターンでは、お客様視点を大切にしながら、商品企画や広報、販売促進などにも関わっていただけます。地域に根ざしながら、全国にファンを持つブランドとして、共に成長していける仲間を歓迎します。

Cobittoで、“あなたらしい挑戦”を。

Cobittoは、小柄な女性のためのアパレルブランド。既製品が合いにくいという悩みに向き合い、誰もが自分らしく輝ける洋服を届けています。私たちの強みは、ただ服をつくるのではなく「感動のある服づくり」を大切にしていること。国内生産にこだわり、デザイン・素材・着心地まで一着一着に想いを込めています。

Cobittoでは、社長をはじめ社員全員がブランドを共につくるチームです。少数精鋭だからこそ、インターンでも自分の意見やアイデアが反映されるチャンスがたくさん。企画や広報、SNS運用など、あなたの得意を活かして、リアルなブランド運営に関われます。

アパレルが好きな人も、企画や発信が好きな人も。「誰かのためになる仕事」に挑戦してみませんか?

会社データ

業種製造業、卸売、小売業
事業内容Cobittoは小柄な女性に向けたアパレルブランドです。国内生産にこだわり、上質な素材と美しいシルエットを追求した洋服を企画・製造・販売しています。自社オンラインストアやイベント出展を通じて、お客様に感動体験を届けるブランドづくりを行っています。
全従業員数8名
従業員数内訳 男性:0名 女性:1名
(パート男性:0名 パート女性:7名)
代表者名土江 進太郎
設立2018年9月13日
資本金・出資金1,000,000円
外国人留学生の受入可否
受入できない

連絡先

住所〒635-0802
奈良県 北葛城郡広陵町的場356-1
電話番号080-3430-0437
会社代表メールアドレスcobitto250201@gmail.com
会社ホームページhttps://cobitto.jp/

インターンシップ情報

実施項目インターンシップ
実施時期夏休み
実施期間5日
実施場所〒550-0015 大阪府大阪市西区南堀江1丁目25−12 306
募集人数2名
選抜なし
選抜方法
給与 なし
交通費補助あり(実費全額)
宿泊費補助なし
食事補助あり(昼のみ)
申し込み方法 ブースで申し込む

メール:cobitto250201@gmail.com
電 話:080-3430-0437
学生に伝えたいことCobittoでは、大阪店にて大学生向けインターンシップを開催します。実際の店舗での接客や、インスタライブの運営、商品企画の体験など、ブランドの世界観やお客様との向き合い方を学べるプログラムです。ファッション業界やモノづくりに興味がある方はぜひご参加ください。
必要な能力なし
フィードバックについて実施する

インターンシップの
プログラム内容

1日目

出社時刻11:00
退社予定時刻18:00

11:00 出勤、朝礼に参加、掃除
11:30 会社説明
12:30 社員と昼食
13:30 働くについて、意見交換。
14:30 経営理念について深める。ワークショップ。
17:30 日報作成、フィードバック
18:00 退勤

2日目

出社時刻11:00
退社予定時刻18:00

11:00 出勤、朝礼に参加、掃除
11:30 業務体験①(お客様へメールやライン作成。接遇技術を学ぶ)
12:30 社員と昼食
13:30 業務体験②(動画撮影。動画の知識を学ぶ)
14:30 業務体験③(動画編集。伝える技術を学ぶ)
17:30 日報作成、フィードバック
18:00 退勤

3日目

出社時刻14:00
退社予定時刻20:00

14:00 出勤、本日の仕事内容の確認、掃除
14:30 業務体験①(お客様に満足度調査をする。接遇力を学ぶ。)
16:30 休憩
17:00 業務体験②(インスタライブの準備を通じて企画力を学ぶ)
19:00 業務体験③(インスタライブを体験する。)
19:30 日報作成、フィードバック
20:00 退勤

4日目

出社時刻11:00
退社予定時刻18:00

11:00 出勤、朝礼に参加、掃除
11:30 業務体験①(お客様へメールやライン作成。接遇技術を学ぶ)
12:30 社員と昼食
13:30 業務体験②(オリジナルの投稿を考える。企画力を学ぶ。)
14:30 業務体験③(投稿を作成。企画実行力を学ぶ。)
17:30 日報作成、フィードバック
18:00 退勤

5日目

出社時刻11:00
退社予定時刻18:00

11:00 出勤、朝礼に参加、掃除
11:30 業務体験①(昨日の投稿のリアクションを確認する。分析力を学ぶ)
12:30 社員と昼食
13:30 業務体験②(満足度調査から課題を発見をする。視野を広げる。)
14:30 業務体験③(調査結果からアクションプランを作成する。改善力。)
17:30 日報作成、フィードバック
18:00 退勤