先輩インタビュー

トップページ / 先輩インタビュー / 興味があるなら、それが第一歩

INTERVIEW 04

興味があるなら、それが第一歩

生活支援員

2023年度入社

一般社団法人eight

和田晏佳 さん

学生に向けてのアドバイスや応援メッセージ

自分に向いている仕事って、実際にやってみないと分からないことが多いです。もともと大学では教職とダンスを学び、教員免許も取得しました。でも今は全く異なる業界の障害福祉という仕事に就きました。自分自身でも学生時代に想像していなかった仕事なので、人生どうなるかわからないなと面白く感じています。少しでも興味がある方へ、一歩踏み出してみてください。

会社に入ってどんな成長をしましたか?

仕事をする中で、「自分がこの職場でどう役に立てるのか」「どんな強みを活かせるのか」といった、自分の役割を少しずつ見つけていけるようになりました。はじめは目の前のことに精一杯でしたが、経験を重ねるうちに、自分なりの関わり方や対応に自信を持てるようになってきたと思います。そうした日々の積み重ねの中で、「自分はこういう場面で力を発揮できるんだな」と実感することができました。

自分の役割が明確になってくると働くのがどんどん楽しくなってきて、「自分がチームの力になれている」という実感にもつながっています。小さな気づきや行動が、誰かの安心や働きやすさに繋がっていると感じられることが、今の自分のやりがいです。

自分の会社のユニークで好きなところ

「学びたい」という気持ちを大切にしてくれるところが、この会社の好きなところです。新しい知識や支援のスキルを身につけたいと思ったときに、必要な情報や機会をつないでくれる環境があります。知識を深めるための研修や外部の講座への参加を積極的に後押ししてくれる体制が整っており、自分の成長に合わせて学び続けることができます。また、社内でもわからないことをすぐに相談できる雰囲気があり、自然と知識や経験が広がっていきます。