輸送を通じてライフラインを支えるお仕事です!
輸送を通じてライフラインを支える大切なお仕事をしています。一般貨物輸送事業では大型・中型・小型・軽トラックを保有し、食品、日用品、木材、鉄、アルミ、化成品と生活に必要な物を日々輸送しています。創業から60年間、安全、安心を追求し信頼を積み重ねてきました。より地域のお役に立てるよう高齢者専門引越し事業、2023年からはドローン事業にも取り組んでいます!
事業内容 | 一般貨物自動車、高齢者専門引越し事業、コインランドリー事業、ドローン事業 |
所在地 | 〒639-1031 奈良県大和郡山市今国府町690番地 |
交通アクセス | 近鉄筒井駅、JR大和小泉駅より徒歩15分 |
創業年(西暦) | 1964年 |
資本金 | 1,500万円 |
代表者 | 代表取締役 川端 真也 |
従業員数 | 28人 男性:23人 女性:9人(うちパート:3人) |
事業所 | 第二倉庫 |
募集人数 | 2名 |
募集職種 | 2tトラックドライバー、総合職 (引越事業/ドローン事業の企画・営業) |
職場見学 | 可能 |
ホームページ | https://www.kawabataunyu.com/ |
勤務データ
勤務時間 | 9:00 ~ 18:00 (ドライバー職はシフト制で所定労働時間が8時間) |
休日休暇 | 年末年始・日・祝・GW・夏季休暇・有給休暇 |
年間休日 | 100日 |
福利厚生 | 雇用・労災・健康・厚生・退職金制度・制服貸与・資格取得応援制度 |
待遇・手当 | 通勤交通費 規定による(上限あり)家族手当・役職手当・その他 |
必要な資格 | 前向きに謙虚に学ぶ姿勢 |
車通勤 | 可能 |
給与 | 大卒200,000円~ 220,000円 |
転勤・店舗異動 | 無 |
昇給・賞与 | 昇給年1回 賞与年3回(期末は業績による) |
福利厚生・待遇手当の補足
定期健康診断(年2回) インフルエンザ予防接種(年1回) 資格補助 お誕生日祝い(米orケーキ) 社員旅行 社内レクレーション 携帯電話支給 慶弔見舞金 表彰制度 休暇施設利用(エクシブ)
採用実績校
- 関西大学
- 近畿大学
- 帝塚山大学
- 奈良産業大学
- 大阪産業大学
経営理念
私たちは確かな技術と知恵をだし、人々の暮らしに幸せと心とこころで結ぶ感動をお届けする使命をもって“豊かな運び手”として社会に貢献します
こころを込めて運ぶこと…
それはただ物を運ぶのではなく、お客様のこだわりの商品を使われる人々への感動へとお届けする役割と使命を持つこと…
一人ひとりの経験を駆使した技術と知恵を持って誇りと情熱でお届けしたい
共に人として育ち合い、お客様のパートナーとして歩める企業を目指します
代表挨拶
豊かな運び手として社会を共創し
地域にあてにされる企業を目指します
わが社の創業は1964年、今年で60年を迎えます。場所は県下最大の工業団地、昭和工業団地の一角に事業所があります。
祖父が創業し、近隣農家さんが一生懸命作った青果物を輸送することから事業がスタートしました。祖父はとにかくお客様が喜ぶことを考えていました。
運ぶだけではなく商品を置く倉庫の掃き掃除や棚入れをしたりと他にはないサービスを提供し信用と信頼を積み重ねてきました。
そして2008年に先代社長がこの精神を受け継ぎ「確かな運び手として社会に貢献します」という経営理念が誕生しました。
今では 食品・日用品・鉄・アルミ・木材・化成品・紙製品・楽器輸送など生活に欠かせないありとあらゆる商品を京阪神中心に、東は東海エリア、西は岡山エリアへと輸送させていただいています。仕事の基本は「お客様の困りごとを解決すること」です。我々は輸送を通じてお客様のお困りごとを解決するために「豊かな運び手」を目指して日々安全と信頼を重ねて業務に励んでいます。
ドライバーとして運転・輸送技術や知識を習得することは勿論大事ですが、弊社がもう一つ大切にしていることは「人間力を磨くこと」です。なぜなら、年齢層も経験してきたことも生きてきた環境、価値観がそれぞれ違う中で1つの会社(チーム)として働くには、お互いを認め合い尊重し合う風土をつくりたいからです。
社内での勉強会、委員会活動などを通してみんなで一緒になって高めていくことでコミュニケーションも深まっています。
これから運送業界は2024年問題といわれる時間外労働の上限規制が導入されます。今の豊かな生活、手元に商品があるというのは昼夜を徹して輸送する運送事業者があるからなのですが、時間外労働の上限規制が導入されると運びたくても運べないという時代がやってきます。
輸送するビジネスは必要不可欠であるため、なくなることはないでしょう。しかし化石燃料を使って大きなトラックで大量の商品を大量に輸送するというビジネスモデルは形を変えなくてはいけない時期に来ていると考えています。そのため、弊社では「ドローン物流」という事業を取り組み始めています。現在は、国土交通省の「河川を利用したドローン物流のさらなる活性化に向けた実証実験」にも参画しています。
今後は、これまで長年培ってきた運送事業のノウハウを生かして、ドローン事業ではパイロットを育成し、「陸・空」両方で物流を支え、物流事業として頼りになる企業であり続けたいと思っています。
先輩からのメッセージ
細川 英晃(入社年数:10年)
部署 大型トラックドライバー
高校卒業して新卒で入社しました。母親がトラックドライバーをしながら育ててくれたことがきっかけとなり、トラックドライバーに憧れをもちました。入社の動機は、当時通っていた高校で川端運輸の講演があったこと、親孝行をしたいと思ったことから川端運輸に入社しました。
免許を持っていなかったため、入社してからは先輩の横乗りで作業を覚えながら自動車免許を取得しドライバーになりました。免許取得と同時に小型トラックに乗りました。乗用車とは異なる車の特性や運転席から見える景色、荷扱い技術の種々など、業務して届けることだけではない様々なことを覚えていくのは大変でした。その後は中型へ、そして憧れていた大型へとステップアップし現在に至ります。「荷物を届ける仕事」の中には安全運転はもちろんのこと、荷扱いを丁寧に、お客様から預かった大切な荷物を確かにお届けすることなどを考え、日々プロドライバーとして技術を磨いています。現在は、こどもミュージアム号(子どもたちが描いてくれた絵がラッピングされたトラック)に乗っています。また、子どもたちの安全教育として、トラックを身近に体験できるようなイベントにも関わらせていただいています。
ドライバーとして、仕事を通して社会やこれから夢を持っていく子どもたちに夢を伝えられることは誇りに思います。また、仲間に教えていけるよう、見本となれるプロドライバーを目指すことがやりがいです。“安全はすべてに優先する”という精神は、先輩から教わったのですが、今後も忘れず、僕も後輩たちに伝え続けていきたいと思います。
植田 昌宏(入社年数:4年)
部署 アンジュ引越しセンター センター長
アンジュ引越センターの仕事をしています。高齢化社会の問題解決事業として、生活スタイルの変化による片付けや、高齢者さんの健康寿命を伸ばすお手伝いなど様々な仕事をしています。人の役に立つ仕事として、お客様のニーズに合った仕事ができることが僕の宝物になって成長につながっています。数ある引越業者の中からアンジュ引越センターを選んでくださるお客様は、主に高齢の方か、そのご家族様ですが、長く人生を歩んでこられた中で、沢山の思い出とモノがあって、変化していく生活の中には整理しなければならないときがやってきます。思い出と共に、出来る限りの納得を一緒になって考えることや、そのような気持ちになれることへの気持ちの変化を導いていけるアドバイザーの役割も仕事です。“豊かに暮らす”とは、モノが豊かにあるというよりも、必要なモノと気持ちが豊かになれるような空間づくりが大切です。そういうアドバイスをさせていただくと本当に感謝されます。お客様のニーズにお応えすることは勿論のこと、その方のご体調や生活スタイルに合った、今まで気づけていなかった暮らしやすい生活同線と空間づくりを提案できるようスキルアップしていくことが、毎日の勉強であり、楽しい仕事となっています。
○ペーパードライバーからのスタート!
入社当時はペーパードライバーで、所持免許は普通車免許と趣味で乗っている大型二輪免許のみ。トラックどころか普通車の運転すらできませんでした。入社のきっかけは高校生の時から通算5年近く倉庫内でアルバイトをしていて、トラックドライバーへの憧れと趣味を通じて仲良くなったツーリング仲間でもあり、運送業の先輩でもある仲間たちの後押しもありドライバーを目指そうと思いました。入社してからは会社の支援を得て、免許合宿に行き中型免許を取得。先輩の横乗りで運転と作業を覚えながらドライバーに必要なことを覚えました。今は小型トラックを一人で走らせて、1日の運行も日々より良くできるよう努めています。
○10年後はかっこいいママになりたい
明日のことは、明日にならないと分からないと言われていますが、10年後どうなっていたいかと言われると、かっこいいママになっていたいです。最近運行中によく女性ドライバーを見かけるようになりました。まだまだ男性メインの運送業界ですが、中型・大型とステップアップして将来子供ができた時に「ママトラック乗れるんや!」とびっくりされるようなかっこいいドライバーになっていたいです。