【奈良県中小企業活性化協議会】
先日、弁護士会の研修で、奈良県中小企業活性化協議会の方からお話を伺いました。
同協議会は、公認会計士、中小企業診断士、弁護士等の専門家と連携しながら、中小企業からの様々な相談を受け付けています。例えば、
*収益力低下、借入増加のおそれのある中小企業を対象とした収益力改善支援
*収益性のある事業はあるものの、財務上の問題がある中小企業を対象として、事業面・財務面での改善を図る再生支援などの事業を行っています。
また、同協議会自身が実施する支援事業以外にも、中小企業が専門家を活用して再生等を目指す場合の補助金交付も行っています。
現在は、人手不足や物価高、さらにはコロナ関連融資返済の本格化等、中小企業にとって厳しい環境となっています。
自社が苦しい状況に立たされてしまったときには、やはりなるべく早く相談することが、より良い解決につながりやすいです。
自社の問題点や課題について外部に相談するということにはハードルがあると思いますが、会員の皆様におかれましては、同協議会や専門家への相談という選択肢を心に置いて経営に取り組んでいただくことをお勧めします。