2021年8月 なら・やまと中央支部 合同例会
経営デザインシート活用セミナー

2021年8月 なら・やまと中央支部 合同例会0 2021年8月 なら・やまと中央支部 合同例会1
2021年8月 なら・やまと中央支部 合同例会0 2021年8月 なら・やまと中央支部 合同例会1
報告者

菅 万希子  国際ファッション専門職大学教授 日本知財学会経営デザイン分科会幹事

テーマ
経営デザインシート活用セミナー
サブテーマ
~「未来の価値の描き方」教えます~
開催概要
2021年8月23日(月) 18:30~
2021年8月 なら・やまと中央支部合同例会
ZOOM開催にて
この報告の例会・行事詳細はこちら

参加された方の声

例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。

デザインシートにより自身の考えや何が足りていないなど何をしていけば良いのか明確になることを実感しました!

ジャンプする思考 なんでその価値を作りたいのか考える機会になった

大事にするものをもう一度考え直したい。

“わくわく”は人によって違う。

一番信じられるのは「いまの自分」by穂積さん

山の上から俯瞰するというのが、昔から妄想していたのでもっと10年ビジョンを明確に頭に描けるようになりたいと感じました。

未来を考えることは難しい

考えを整理するだけで新たな戦略に気付ける。
まずはぶっ飛んだ後に、ロジック使う事を常に意識する。
超カッコいいピッカピカの自分を常に見ているか。

思考を見える化することは重要である

10先の見直しをしたいと思った。ジャンプしたりないと感じた。

新しいフレームワークを学べたこと等、指針書にも流用できると思います。

自分の価値観を投影した事業をやる。だから自分が何者かが大切。
周りから価値観をインポートしすぎると、精神資源であるやる気を食い荒らしてしまう。やる気の無駄遣いはもったいない。自分にとって何が重要かの判断基準を作る価値観を定める。

いつまでも変わらないチョーいけている会社を目指したいです

経営デザインシートの記入にこんなに時間がかかるとは。
仕上げます!

いかに未来のことを考えられていないかを感じました

会社の未来の前に自分がどうありたいか?そこが無ければ、自分・会社の未来は描けないと気づかせて頂いたと同時に改めて、必要だと感じた!!

未来からバックキャストすること。しっかり未来にジャンプすること

ワクワクすることってめちゃくちゃ大事だなと思いました。

どのように経営を進めていくべきかを知るひとつの手段として学べたと思った。

穂積さんの話が良かったです。理性で考えてもバックキャストはできません。どうすればクリエイティブなひらめきを得ることができるかが、ミソかなと思います。それができなければ、はじまらないデザインシートですから。

わくわくする未来の構築

座長のまとめで「ワクワクしない会社で働く社員は幸せか?」のような言葉がありましたが、本当にそうだと思いました。ワクワクする未来を自信をもって語れるようになりたいです。

個人的には10年ビジョンを考えるのはとても楽しかったです。

積み上げ方式の教育から社会人になった世代だと思います。バックキャスト思考は勉強になりました。実践に移すのは難しいそうですが。

資源は、未来のビジネスモデルを実現するための資源でなければならない。

10年後を考える意味=現状をもとに”積み上げ”で将来を考えるのではなく、目指すべき将来の姿をもとに現状とのギャップを考える、について勉強になりました。
グループワークでは、自分は自社の提供するサービスやモノを中心に考えてに経営デザインシートを作成していましたが、他の参加者は”地域”や”社員”を中心にした考え方も聞くことができ、気づきを得ることができました。

未来に提供振る価値を主体的に考える重要性

過去の延長に未来はない。

10年ビジョンで未来がわくわくする会社にしたい

今想像できる山頂でなく、もっと上の山頂に『ジャンプ』・・・が印象的でした。
実際にそこまで登った方であれば 理解はできます。
京セラ稲盛会長のような カリスマ経営者だと、そういうことなのかな。と思います。
しかし、その反面、地元で信用を築き上げていく弊社としては、10年後は スタッフにも おぼろげには 見える山頂から 見下ろす景色が重要です。
近場の登った山は低いかもしれないが 着実に山を越えていくことも重要です。 
そこは、会社トップの考え方だと思います。すべての経営者が 世界の高い山から 見下ろすことは 『ロマンを語る』には 楽しいですけどね・・・・。

10年後のこうしたいは、自分のありたい姿であること。まずは自立した自分であることに明るい未来を感じることができました。未来に向けての優先序列を鷹の目で見て、タスク管理を蟻の目で見て行きたいと思います。

オンラインの運営が非常にスムーズである。

シートの活用方法、フォアキャストの考え方

5年後ではなく10年後描く難しさ。

なら支部の例会・行事予定

やまと中央支部の例会・行事予定