参加された方の声
例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。
生で話し合うことが良い。
入会間もない会員さんが話すことは良いと感じた。
今まで、自主・民主・連帯の意味がよく分かっていなかったのですが、最後の説明で腹落ちしました!
同友会は積極的に参加、行動することが大事だと思いました
セミナーや交流会で学んだ事をアウトプットする事により、さらに学びが深まる。
入会7年目 従業員を雇い1年が経ち、やっと経営者としてスタートしたのか?と感じている。
経営指針等課題が山積みではあるが、もう一度同友会と向き合う必要があると感じている。
改めて、同友会での学びの幹を得る事ができました。
同友会を活かす為には、まず自分のアンテナを色々な方向に張る事が必要である。
同友会に入って9年、入会していて良かったと改めて思いました。
人・物・金・情報のアンテナをはっていきたいと思います。
ゲスト参加させていただき、本日はありがとうございました。
楽しい時間を過ごすことが出来ました!
やまと中央支部の例会・行事予定
時代の風をとらえ、潮流を読む! 航路を拓くのは経営者の責任!
2024年1月18日(木) 17:30 開始
- 報告者
田中 幸仁 氏 経産省 地域経済産業調査室 統括
森田 浩司 氏 三宅町 町長
下山 朗 氏 大阪経済大学 経済学部 教授
吉岡 弘修 葛城工業株式会社 代表取締役
- 場所
JWマリオット・ホテル奈良