参加された方の声
例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。
自分が楽しめる事こそが仕事の原点。こだわりやブランドは本物であればこその物。
嘘、偽りなく自信を持って本当にいい物を作る人は、百年、二百年と続くバトンと引き継がれているのだと思いました。
とても為になる、楽しい報告でした。ありがとうございます。
・「その場」にいることが大切
・自社の強みをきちんと考える、把握するのが大切
・「売り方」を考える
こだわりの商品は、お客様がいる
買ってくださいから売ってくださいと言われるようになる事が大切!
楽しんで仕事をすると、同じように楽しんで仕事をする人が集まる。創業当初の想いを忘れない。お客様のありがとうのために
片山さんの性格や、やってこられた事がすごいと感じた。
売上のV字回復、60代になって仕事が面白い、ワクワクするなど、心持ちを少し学べた。
とても勉強になりました
やまと南西支部の例会・行事予定
時代の風をとらえ、潮流を読む! 航路を拓くのは経営者の責任!
2024年1月18日(木) 17:30 開始
- 報告者
田中 幸仁 氏 経産省 地域経済産業調査室 統括
森田 浩司 氏 三宅町 町長
下山 朗 氏 大阪経済大学 経済学部 教授
吉岡 弘修 葛城工業株式会社 代表取締役
- 場所
JWマリオット・ホテル奈良