参加された方の声
例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。
経営者の生の課題とそれに対する他の経営者のアイデアや経験の共有するプロセスは非常に学びになりました。
やっぱりオリエンテーションのグループ討論はイイですね♪
経営課題は毎年毎年出てきて、その度に一つ一つ解決していくのが大事だと感じた
課題に対して、あまり焦らずクリアしていく
相談し合うことも大事
経営課題について、考えることができました。
勉強になりました
各社の課題を聞き、人を大切にする事が
大切だと、、、弊社も実践出来る様に頑張ります。
オリエンテーションのようなザクバランに話せる会、是非とも古参会員の方にもご参加いただきたいと毎回感じます。
色々学べた。
楽しかったです!
入会者の方が沢山出てよかったです😊
笑顔、元気、和気あいあいの雰囲気
やまと東支部の例会・行事予定
第1部:「金融機関のイロハ」 第2部:「地域の未来予報と課題」
2023年10月 やまと東支部・青年部会 合同例会(大和信用金庫×奈良県中小企業家同友会)
2023年10月23日(月) 18:30 開始
- 報告者
田中 翔 (大和信用金庫 融資部 事業支援室 財務支援課 課長)
桝田 健広 (大和信用金庫 地域支援部 次長)
安本 昌広 株式会社ワカクサ 代表取締役社長
村井 啓史 (むらい造園 代表)
土井 敦司 (大和信用金庫 理事 地域支援部 部長)
長井 純一 (大和信用金庫 執行役員 融資部 部長 事業支援室長兼融資管理室長)
- 場所
大和信用金庫 八木支店ビル3階+ZOOM
「薬を売る」から「健康を守る」へのイノベーション
2023年11月22日(水) 18:00 開始
- 報告者
髙橋 正志 氏 ㈱マスカット薬局 代表取締役(岡山同友会 代表理事/中同協障害者問題委員長)
- 場所
奈良ロイヤルホテル+ZOOM