やまと南西支部5月オリエンテーションを開催しました
「楽しい雰囲気が伝わるオリエンテーションにしよう!」と心に決めて取り組んだ5月オリエンテーションの作り込み。
今回は、グループ討論の時間をしっかりとって、ゲストさんや新会員さんの悩みにフォーカスする時間が増え、お互いの事がよくわかり、関係性が深まりました。 そこに、楽しい雰囲気があいまって、初めて来たゲストさんからすれば、とても安心して純粋にこの会で学びたい、入りたいという気持ちが湧いてくるんだろうなぁと思いました。 そんなアットホームな例会を目指してプレから作り込みました。
報告は淡々と説明するのではなく、自分の経験や今の等身大の姿を素直に発表してもらう事で、共感を得る事ができました。またグループ討論もガチガチに進める事なく何でも話せる雰囲気づくりを大切にした事で、参加者からいつもと違って緊張せずに楽しく話ができましたと嬉しいお言葉もいただきました。
今後も、やまと南西支部一丸で楽しく学べる場をたくさんつくっていきたいです。皆様、ありがとうございました。
参加された方の声
本日の内容や討論から考えたこと、感じたことなどを率直にお書きください。
気持ちが、軽くなりました。話せる場所があるということがとても大きい。
ヒトの問題についても結局は経営者に難があるから学べばなければならないと改めて感じた
ゲストの方と同じグループでしたが、
社員に対する気持ちも聞けて、いっしょに課題解決できたら良いなと思いました。
課題解決にしっかり時間を作る
自分自身の甘さを知りました
課題を深く理解できた
課題を聞くことで自社の共通の課題がみえます。
体験を交えた報告が理解しやすく、自分に置きかえることができた。
報告者の方たちがプレよりもすごく良くなっていたのが素晴らしかった!自分の経験談を素直に発表されていて、とても聴きやすかったです!
やまと南西支部の例会・行事予定
時代の風をとらえ、潮流を読む! 航路を拓くのは経営者の責任!
2024年1月18日(木) 17:30 開始
- 報告者
田中 幸仁 氏 経産省 地域経済産業調査室 統括
森田 浩司 氏 三宅町 町長
下山 朗 氏 大阪経済大学 経済学部 教授
吉岡 弘修 葛城工業株式会社 代表取締役
- 場所
JWマリオット・ホテル奈良