2024年8月 やまと南西支部例会
8月落語例会

2024年8月 やまと南西支部例会0 2024年8月 やまと南西支部例会1 2024年8月 やまと南西支部例会2
2024年8月 やまと南西支部例会0 2024年8月 やまと南西支部例会1 2024年8月 やまと南西支部例会2
報告者
テーマ
8月落語例会
サブテーマ
~あなたの会社に笑いはありますか~
開催概要
2024年8月28日(水) 18:30~
2024年8月 やまと南西支部例会
奈良県産業会館にて
この報告の例会・行事詳細はこちら

参加された方の声

例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。

自分のなりたい未来の為に、しっかり計画をする

人に対しての話し方と話しをよく聞く。勉強になりました。

コミュニケーションの取り方、表情や声のトーンで相手にちゃんと思いを伝えることができるようになれればと思います

間の大切さ

人を引き込む喋り方を聞けた事

間の取り方、声のトーン、雰囲気作り
誰も傷つけない笑いのためにはこれらが重要だと感じた

プロフェッショナルに学ぶ事は、圧倒的な練習量だと感じました。
コミュニケーションの喜怒哀楽と間の取り方を習得したいと思いました。
寿限無に基本がつまっている話、基本に忠実にする事で感動につながると感じました。

これから社員が増えていくときに気を付けないといけないことなど、考えさせられました。

話し方、声の大きさ、表し方を勉強できました。

今の会社の必要なこと、楽しさ、ストレスをためない

人それぞれ笑いの感じ方は違う。パターンが面白かった。

自分のモチベーションが下がってきていることを改めて気づかされた

・落語の本質を学んだ(上方落語)
・長いブランクがあるといけない

笑いの大切さを改めて感じました。

やまと南西支部の例会・行事予定