開催日時2021年7月12日(月) 18:30開始
- 報告者
- 会場
ZOOM開催
- 参加費
①青年部会・ゲスト参加:無料
②その他参加者:1000円
※事前にPeatixで支払いをお願いしています
Peatix支払いページ
- ご参加対象
- 経営者
- 経営幹部
- 経営後継者
例会・行事内容
青年部会、今年度の方針は、「志高く!未知なる道を切り拓け!」
美味しい料理は、美味しい料理を食べた経験がなければ作れない。
志を高くするには、志が高い人に会って経験に触れないと高くならない。
この例会は、志が高くワクワクするビジョンを描くための種を得るビジョン例会と位置づけています。
青年部会例会-9つの指標
例会9つの指標のうち、この例会で主に学べるのはこの4つです!
報告者:
インフォポート合同会社 CEO 松山将三郎氏 (岡山同友会)
沖縄青全交報告者・2018年度岡山青年部長
会社概要
設立:2015年 年商:9千万円
資本金:16万円 社員数:19名
事業内容:システム開発、人事評価制度構築
URL:https://info-port.jp
https://39s-up.com/
報告者紹介:
「自分の価値って何だろう?」サラリーマン時代に評価ゼロでリストラされIT会社を創業した松山氏。
全国交流会で青年経営者に刺激を受け、自分・会社・社員さんの「価値を上げる」ことの大切さに気づきます。
ITを活用した新卒採用、障害者雇用、評価制度作りに取り組んだ結果、創業5年で社員14名年商1.2億突破し、青全沖縄報告者、岡山青年部部長就任と不離一体の活躍を遂げる。
しかし、自社や同友会の「組織の枠」に違和感を感じ、業績も低迷。
組織の枠を超えた新規事業展開と組織改革に打って出る事を決断した松山氏に報告いただきます。