参加された方の声
報告や質疑応答で学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。
地域振興の道のりは遠く長い。少しづつ進める意思をしっかり持って頑張っていきましょう、
薬湯風呂、サウナ 他にはない本物を感じました。
徹底的に地域とビジネスモデルを考え、行動する
施設管理という生き方は非常に新鮮だった。世界が広がった。ただ、そういう地域活動を平素からしていないとそういったものに出会えない。その点では地域に関わるといった笹岡さんの経営姿勢はうらやましい。
過去の地場産業からの地域振興、その他のアイデア
地域の特性を理解し、ビジネスに取り込んでいく姿勢が、なるほどと感慨深かった。
見方、考え方を変えて、食べて行けなくなった事業を、周りをまき込んでどんどん楽しい環境にしているなぁと思う。外を見て良い所を取り入れていると思います。
素晴らしい報告でした。宇陀の発展を望んでいきたい。
時代に合った事業の転換
発想力の切り替えが、すごく感動いたしました。
やまと東支部の例会・行事予定
時代の風をとらえ、潮流を読む! 航路を拓くのは経営者の責任!
2024年1月18日(木) 17:30 開始
- 報告者
田中 幸仁 氏 経産省 地域経済産業調査室 統括
森田 浩司 氏 三宅町 町長
下山 朗 氏 大阪経済大学 経済学部 教授
吉岡 弘修 葛城工業株式会社 代表取締役
- 場所
JWマリオット・ホテル奈良