2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」

2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」0 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」1 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」2 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」3 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」4 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」5 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」6
2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」0 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」1 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」2 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」3 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」4 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」5 2022経営指針成文化&実践セミナー 第2講「10年ビジョン・方針」6

7/2-3に経営指針成文化&実践セミナー(以下、セミナー)第2講「10年ビジョン・方針」を開催しました。

初日は「10年ビジョン」についての講義とグループワークです。

「10年ビジョン」とは、会社の目指す目的である「経営理念」を追求していく過程における自社の理想的な10年後の未来像を書きあらわしたものです。

会社の社会的な役割や新たな価値の創出などを「10年ビジョン」として描くことで自社の進路がより明確になります。また、社員や顧客・取引先とで来を語り合うことで、「10年ビジョン」は経営者だけでなく会社全体のビジョンとなります。ビジョンに「ワクワク感」があれば、さらに実現は高まることになるでしょう。

 

講義の後、参加者全員で「10年後の未来・外部環境」について考えグループワークを行いました。

10年後の社会、経済、世の中の動向、奈良の姿など思いついた内容をポストイットに記入し、内容ごとにグルーピングにして模造紙に張り出していきます。班ごとに描かれた個性的な未来の姿を参加者はグルグル回りながら見学します。グループワークを通して他人の未来像に触れることで、自身の将来ビジョンはより明確・豊かになっていきます。

最後はグループ内で各自が描いた「10年ビジョン」を発表しました。

 

二日目は「方針」の講義です。

初日に行った外部環境分析を元に「自社の強み・弱み」をピックアップ、自社の現状を把握するとともに参加者でグループ討論もしながら「事業展開」「採用・教育」「組織づくり」「財務」などの自社の方針を策定しました。

例えば、自社の「組織づくり」を考えるうえでは「年齢構成・推移表」が大きな力を発揮します。10年後の会社内の人員の年齢を表にすることで、10年後の会社の姿をイメージし、人材の採用・教育の「中期方針(約3年)では何をするべきか?」を考えていきます。

事前課題、講義で検討した「方針」を発表し、グループ内でのフィードバックでさらにブラッシュアップをすることで、内容はより良いものになっていきます。

 

 

○2022年度 経営指針成文化&実践セミナー日程

・オリエンテーション 5月25日(水)

・労務セミナーSTEP1 第一講 6月8日(水)、第二講 6月9日(木)

  労務セミナーSTEP2 7月11日(月)

・財務セミナー  動画視聴による自主学習として開催

・第1講 前座講義/理念 6月12日(土)~6月13日(日)

・第2講 10年ビジョン/方針 7月2日(土)~7月3日(日)

・第3講 計画 7月23日(土)~7月24日(日)

・第4講 経営指針発表会・修了式 8月6日(土)

奈良同友会の例会・行事予定

経営労働の例会・行事予定