11月に広報・情報化委員会のZOOM ミーティングに参加しました。委員会自体に参加するのは初めてです。
広報・情報化委員会はSNS の発信、また広報誌の発行をしているところだと思っていました。しかしそれだけではなく、同友会会員のみなさまに向けて、いかにわかりやすく同友会活動でのSNS 投稿を通じて、また自社でも応用し活用、発信できるようになるようなセミナーなどを企画されていました。
外部に向けて同友会のファンを増やす、仲間を増やす、結果的に自社へのファン化にもつながるというような良いサイクル作りに取り組んでいるということがよくわかりました。また数字から読み取る分析もされていて、常にバージョンアップされています。経営は結局は人です。「人を生かす経営」をするためにはどうしたらいいのか。私も同友会活動を通じて、今年も学んでいこうと思います。