参加された方の声

    例会から学んだこと、感じたことなどをお書きください。

    つながり って、同友会に入っていなければ、ほかの職種の人とのつながりもなかったと思ってます。なので、このつながり、出会いに本当に感謝です。

    こういう時期ですが、攻めの姿勢を忘れず前向きに。

    コロナを従来の日常を変革する機会とする。

    競争しない。日本で一社。強みを最大化する。

    生産性の向上を改めて意識することができた

    新規事業に対する姿勢と行動力が必要であること

    行動こそ問題が解決すつと学びました。何事も先ずはやろうと思います。

    異なる業態の皆さんのお話を聞きましたが、それぞれ悩まれていること、取り組まれていることを聞くことができ自身が自社で取り組めることのヒントを得られたと思いました。

    競争ではなく自分しかできないことをするというのは今取り組んでいる課題ですので響きました。

    自分の強みは周りの人に聞くのが一番良い・・・参考にしたいです。

    コロナの影響が毎日報道されているが、コロナ前からでも時代の変化があることを思い出した。

    いかなる経営環境においても経営者は維持発展させること

    日々自社で学んで実践している会社はコロナを乗り越えられる。

    新たな仕事を生み出していく戦略の必要性とそこに舵を切る経営者の覚悟

    コロナ禍の中で色々な会社があること。やるべき事はいつも変わらない。

    グループ討論が面白かったです。また、3人のパネラーから、増本氏「自身がバイヤーとして動き事業の目利きをしている」菊田氏「自社独自の収益構造を構築する」樫内氏「不採算部門を止める勇気」が印象に残りました。

    オンラインになったことで無限の可能性がある。世界中を市場にもできる。

    売上低下は常にどの業種でも課題。それがコロナによって拍車がかかり、危機的問題としてあからさまになったと思います。そんな時にどうやって生き残って行くのか、本当に知恵も得られれば、実行もしていけているのではないでしょうか。コロナは人の生死に関わるモノですが、その手前の部分、事業の生死に関わるモノであります。が、これを時代の変わり目と捉え、新規事業の考案・展開を視野に、新たな時代の発展の一役を買えるような事業者として成長することが大切なことであるというのが今回の学びでした。

    ありのままで、がんばればいいんですね!3名のパネラーの方々のそれぞれの違う視点からのお話とコーディネーターの癒しの進行が心地よかったです。同友会の理念を共有しているからだとも思いました。スタッフのみんなとも、それぞれに違う気持ちも大事にしながら、理念を共有して、うちの会社の課題である大事な大事な利益を出していきたいと思いました。グループ討論もとても励みになりました!!また会いたいです。経営者として、がんばります!!

    いろいろな状況ながら、世の中は変わらず動いていて、皆さんそれぞれに取り組んでいるなあ、と感じました。経営者は止まらないことが大切。

    パネラーの皆さんの話は勉強になりました。特にグローバルとレンディング株式会社 菊田社長 、オリジナル商品を開発してガンガン売っていく姿に刺激を受けました。やはりオリジナル商品の強さを感じました

    ・選技と集中 ・現状維持+a ・自分の足で"かせぐ"

    どのような時代にも必ず困難がある。
    外部環境に負けない、知恵とやる気と工夫がいる。
    同友会で学んできていることを自社の強みを戦略として日々考え、実践する

    パネルディスカッションでの発表が、良かったです。複数の方の話を間近で聞けたのはラッキーでした。3人の価値感の違いから、それぞれの良い面を見せて頂けました。グループでは、チャンスの見方を教えていただけました。やり続ける事の大切さを再確認しました

    皆様、何らかの壁にぶち当たっているようで、次のチャレンジをしていくことにより、何かを見出そうとしている