紹介記事
会報誌インタビュー「VOICE・この人この声」では、「会員企業は辞書の1ページ」という同友会らしく会員の等身大の声をお伝えしています。
フジエダ珈琲㈱ 代表取締役社長 藤枝 一典 氏 (やまと中央支部長 /共育委員長)
同友会に入会してよかったことは?
同友会に入って良かったことは、社長と経営者の違いを きちんと教えてもらえること。多くのベテランから学 べる 環境は、他人を雇 用しその生活を護るという責任に対して 、諸先輩の 姿 や 考え方 に 触れることで 自分が育てて もらっているという感じです。あたかも家族経営 での義理の父 や 母 のような存在で 、 その 背中 に色んなことを感じ取らせてもらっています。
入会して変わったこと
当社は少し複雑な構造ではありますが、元々は家族経営でスタートしたもの。そこで 先代から学ぶ内容だけでは、 先代独自 の意識が多くを占めてしまいます。そんな中、入会をきっかけに青年部会にも所属したことが大きな節目でした。がむしゃらでしたが、支えてくれる同世代 の経営者たちとともに歩む過程で、幹事長の大役を申し付かったことも大きかったと思います。後々に 本会で 学んでいく自分の動きにおいても 、 この時に培ったもの が非常に 生きていると実感できる経験でした。
共育を意識して
経営指針の発表 会 を通じて 、他社の代表者に自社を見てもらう機会も増えました。同友会に参加するようになってみて、自社では会社代 表だけれども、同友会やほかの団体にお いては 一構成員・社員の立場としての視点を持つことを意識するようになりました。 現在所属している委員会の影響も大きいですね。共育委員会では、その刺激が今の自社 内の「教育」と「共育」に大きく役立っていると自覚しています。かつては「 社員にもっとこう動いてほしい 」など、わがままとは違いますが自分の 思い描くイメージをぶつけていたように思います。しかし 同友会で他の経営者の指摘も受けながら 成文化した指針書を読み返したときに 、「人」という部分に 社員の 十人十色の意識を重ねることができました。それぞれの社員との距離を感じとることができるように なれば、自分の考えも少し変えることができるのかも。そう思い始めるようになっていきました 。今は 、自分も動くことで現場の何かを得ることができ、その何かをお客様だけではなく、社内 の満足にもつなげることができるのではないかという思いで経営に取り組んでいます。
同友会との不離一体
役得とはよく言ったもので、同友会やいろいろな団体等で「役」を持つことは、 自社内だけでは決して得られないものが得られます。同友会では自社社員数の 10 倍 程度 の人数の組織のまとめ役をすると 自社の組織経営に生きると いうことも よく 言われ ます。代表としての立ち位置と全体を見渡す目を養うことができ、組織の将来像をイメージしながら、 それに合った役割 とは何か を感じ取ることができるからです。 社外の 団体で何 かをするのと、自社で何かをするのは同じことと思っています。 「失敗」 も含めてみんなと色んなチャレンジができる、地域の父さん母さんがそれを励ましたり見守ったり時に指摘してくれる。そんな場所があるということが 、 経営者にとってとても良いと 感じています。
過去に報告した
例会・行事
関連のあるニュース
2024年1月17日 投稿
会員企業メディア掲載情報 (DOYUなら第368号分)
2023年5月25日 投稿
会員企業メディア掲載情報 (DOYUなら第360号分)
2023年2月22日 投稿