参加された方の声
例会報告から学んだこと、感じたことなどを率直にお書きください。
同友会で学んだことを一つ一つ地道に、でも着実に諦めずに積み上げて来られている姿に、学ばせて頂きました。
経営者として、社員に何ができるかを考える必要があると感じた。
社員さん第一に考えられている事と、課題・問題については即相談・実行されている姿勢が素晴らしいと思いました。その中で、社長・社員が一枚岩、社員共有という所がすごく響きました。
グループ討論でも役職ではない役割、会社のみんなが心配なく安心して仕事をできるように導いてあげる等の話が飛び交い、色々勉強になりました。
プレ報告よりも社員との関係性の深さが見れて、良かったです。
同友会の学びを、コツコツと社内での実践へと結びつけて意識や志をもってこられたこと、すごく共感しました。一枚岩となる志は、これからも山あり谷ありですが、諦めず継続して一緒に頑張りたいと思いました。
社員との対話の重要性
人(社会)を大切に考える
業務上の事ばかりでなく、全人格的な教示も経営者に求められることがある事を、改めて認識しました。
人を大切にする経営は代々引き継がれ周りをも共に成長させていくことがわかりました。
玲子さんの優しさが溢れた報告でした。健康経営はこれを機に実践したいと思います。
社員のことを本当によく考えていらっしゃって、社員にとって働きやすい環境なんだろうなと思いました。
爽やかな笑顔で「困難」を語ること 持続すること 人を信頼すること
後10年後に誰に承継するかを決断する必要があると気づいた
とにかく色んな取り組みをされていて、まずは行動する大切さ、勇気、パワーが素晴らしい。
社員のことを考えた事をしっかりされてる。
やまと中央支部の例会・行事予定
「薬を売る」から「健康を守る」へのイノベーション
2023年11月22日(水) 18:00 開始
- 報告者
髙橋 正志 氏 ㈱マスカット薬局 代表取締役(岡山同友会 代表理事/中同協障害者問題委員長)
- 場所
奈良ロイヤルホテル+ZOOM