6月12日(水)共同求人委員会 開催報告
6月委員会は、桜井の吉田製材(株) さんで毎月1回の委員会を開催しました。
みんなで各社の近況状況を聞き合い、採用について情報共有を深めています。
また、10年先の未来をみすえ、今年も楽しく学んでいます。
委員会終了後には、みんなでランチに行きました♪
【今後の活動について】
◆7月委員会情報
・日時:7月24日(水曜日) 10:00〜12:00
・会場:(株)夢叶處(ゆめとこ) さん
〒634-0006 奈良県橿原市新賀町232 橋本第2ビル 2階
◆産学連携『出前講義情報🧑🎓』
学生さんと一緒に働きがいについて考えていきます
・奈良女子大学、奈良教育大学合同講義
7月9日(火曜日) 16:20〜17:50
・奈良大学
7月17日(水曜日) 10:40〜12:10
その他、予定を合わせて開催見込みの大学、高校、中学校とあります。
◆大学、専門、高校へ訪問
・6月17日より学校訪問が始まります!
奈良同友会の採用冊子『ナラワク』をお渡し、連携依頼、情報共有など20校ほど委員会メンバーが各学校へ訪問していきます
◆産官学金連携交流会
奈良同友会、行政の方、学校の方、金融機関の方と
『奈良で生き生き働く若者を増やし、若者が生き生き働ける企業を増やす』をテーマに交流会をしています。
1社ではできない事がたくさんあります。
1社ではなく、私たちが集まり地域と関わり学ぶことで、繋がりや未来を一緒に作りましょう!
・日時
7月23日(火曜日)18:00〜
・場所
@なら信アットマークなら(※JR奈良駅前)
https://www.narashin.co.jp/narashinatmark/
———————
来年は奈良同友会主催『インターンシップ合同企業説明会』を予定しています。
皆さんの力が必要です。まずは気軽に連絡ください。見学も来て下さいね♪
【奈良同友会事務局】TEL0742-25-5660
〇奈良同友会共同求人委員会
◆10年ビジョン
奈良で生き生き働く若者を増やし、若者が生き生き働ける企業を増やす。
◆そのための2024年度方針
地域に関わることで自社の採用力を磨く。
共同求人委員会では
・採用に課題
・新卒採用のやり方がわからない
・奈良県の大学や高校の採用情報が知りたい
などの採用や情報共有をしています。
例えば、大学・専門学校・高校へ訪問して学生さんの就活の状況や各学校の方針なども伺い一緒に話します。
また大学や高校、そして中学校の学生さんと一緒に学ぶ講義をして、学生さんの考えや悩みに触れ一緒に学びます。
興味がある方は一緒に学びましょう!
↓過去の活動内容の一例