2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?

2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?0 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?1 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?2 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?3 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?4
2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?0 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?1 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?2 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?3 2024年6月 経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?4

経営指針成文化&実践セミナー 第1講:何のために経営しているのか?

先日より経営指針成分化&実践セミナーが始まりました。

5月29日のオリエンテーションが実質のスタート。

6月22・23日に第1講が開催されました。

その時の写真です。

 

今回は和歌山県中小企業家同友会の仲間もご一緒でした。

このセミナーは全8日間、7月に2日間、8月に2日間、9月に1日と長丁場で開催されます。

 

今回、参加者は理念を考えました。

60余人の経営者は10のグループに分かれて講義とワークを繰り返します。

大企業には必ずあるのに中小企業にはない企業が多いんてすよね、この経営理念。

大きく稼いでる企業には必ずあるってことです。

けど、お金儲けのために会社を経営しているんじゃないですよね〜。

ならば何のために経営しているんだろう〜??

なぜ、その仕事をしているの??

なんで?なんで??なんで???を繰り返し考え企業にとって究極の目標、つまり、経営理念が産まれます。

この幾多の「なんで」を重ねていくうちに各グループでは笑いあり、涙あり、非常に強い人間関係が形成されていくのがこのセミナーの醍醐味なんです。

 

次回はまた来年、年に一度の開催です。

秋風が吹く頃には新規の参加者の顔つきが変わって、どんな顔付きに変わっていくのかとても楽しみです。

執筆者:株式会社かんとりい 増本 晃

奈良同友会の例会・行事予定