2024年9月2日 投稿
政策委員会について

「よい経営環境づくり」のための調査研究、地域連携を 通して財務・市場分析・時事・危機管理に強くなる!
政策委員会で学べる経営課題
・情勢判断と対応策
・景気動向の把握と対応策
・行政や金融機関との関係づくり
・中小企業政策
・経済政策の把握
・地域づくりへの貢献
政策委員会とは?
会内では4半期ごとの景況調査で景気動向を継続的に観測して対応策を検討し、会外とは全国各地で広がる「中小企業振興条例」づくりの働きかけと地域連携を進めています。
地域経済の活動において自社だけでなく地域の行政とどのような関係を築くのか、各種の金融支援施策を決める時に要望を言える経営者になるにはいろいろな角度からの分析が必要で地域経済はどのような状況か、経営者たちはどのように考えているか、その方向性から自社はどう動けばいいのかを考えるにはもってこいの委員会です。
政策委員会の年間コンテンツ
・委員会(隔月、ZOOM時々リアル)
・景況調査の分析会&情勢交流
・金融機関や行政機関との懇談
・中同協の政策委員会や憲章
・条例の会合(年2-3回)
政策委員会のニュース
2023年8月25日 投稿
2023年4-6月期 景況調査分析報告
2023年4月22日 投稿
奈良同友会を含む県内景況調査について
2023年3月1日 投稿
2022年10-12月期 景況調査分析報告
政策委員会の活動報告
政策委員会 2025年度 幹事一覧
| 担当 | 会員名 | 企業名 | 企業役職 |
|---|---|---|---|
| 委員長 | 東田 誠次 | 大和化学工業(株) | 代表取締役社長 |














